職務内容
システムの提案・設計・開発・保守
【残業月20時間以内・有給取得率7割以上/プライム・受託開発もあり】
一人一人のキャリアプランを共に考え、参加するプロジェクトを一緒に決めます。
【一人一人の理想に見合った働き方を実現(例)】
★Javaエンジニア/Kさん
前職:Sierとして4年勤務
年収:324万円→384万円
給与アップはもちろん、現在ではリーダーとして、
マネジメント分野にも力を入れ未来のPMを目指している
★Javaエンジニア/AOさん
前職:中堅Sierにて10年勤務
年収:400万円→480万円
新規顧客からの請負案件でサブPMとして活躍中。
今までの経験を活かし、将来の幹部候補としても期待!
【プロジェクト例】
▽大手総合商社の帳票基盤の構築
▽会計基幹システムの構築/運用
▽与信管理システムの構築/維持管理
▽物流業務委託先DBの保守
※外資系のお客様もいますので、語学力も活かせます。
※海外スタッフも活躍中!
【キャリアと技術の成長をサポート】
当社では現場発のスキルチェックシートを用意。
正確かつ実戦的な評価システムで、
着実な成長と収入アップが実現可能です!
“夢”が明確になるキャリアアップ体制を整備!
▼キャリアアップを本気で考えるスタッフのために、
中級SE・上級SE・シニアSEなど様々な職位を用意。
▼現場のスタッフたちが作成した100項目超の
スキルチェックシートで詳細かつ確実に実力を評価。
技術や資格、実績、後輩への指導など
チェックポイントはさまざま。
明確なキャリアビジョンが描けます!
あなたの声を求めています。
エンジニア会社にとって、
技術と同じように大切なのは人。
私たちは「エンジニア第一」を目標に、
とことん一人一人が働きやすい会社にするための
環境づくりを進めています。
もちろん、まだまだ不十分なところもありますが、
だからこそ、あなたの率直な意見が知りたい――
ぜひ、積極的に意見発信してください。
応募要件
【学歴不問・第二新卒歓迎】
◆IT業界での何らかの経験を1ヵ月以上お持ちの方(業界・分野・年数不問)
◎あなたの「上を目指したい思い」に寄り添います
【活かせる経験・スキル】
○Java
●.NET、VB、ASP、C#
○Perl、PHP、Ruby、Python
●Objective-C、OpenGL
○DBなどの経験や知識
※その他の言語やフレームワークを使用して
Webアプリの開発をしていた、制御系の経験がある…
という方も大歓迎です!
【こんな方はぜひ!】
◆技術者としてのスキルを高め、
キャリアアップを目指したい方
◆周囲と円滑なコミュニケーションを図れる方
◆積極性・自主性をもって業務に取り組める方
◆失敗を恐れずチャレンジする意欲を持っている方
【あなたにもチャンスが?】
これから技術者を目指したい第二新卒の方も
門戸が開かれています。
ぜひ挑戦して下さい!
腰を落ち着けて長く働ける“安心の環境”!
エンジニアにとって働く環境はとても大切。
◎完全週休2日制(土日)をしっかりキープ
◎年間休日も120日以上を実現、
◎有給休暇取得率も7割超。
◎残業も月20時間以内でメリハリを重視
もちろん、これは全て絵空事ではなく、
紛れもない事実。
あなたにもしっかりとしたチャンスと環境を
お届けします!
募集職種 | ウェブエンジニア |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
想定年収 | 4,000,000円 ~ 8,500,000円 |
給与詳細 |
【給与】
月給35万円~
あなたのスキルを公正に評価しますので、
待遇面での成長も実現可能です!
★交通費・時間外手当など別途支給します。
●初年度年収
400万~850万円
●モデル年収例
年収422万円/29歳
年収600万円/32歳
年収800万円/40歳
【昇給・賞与】
◆昇給/年1回(7月)
◆賞与/年1回※業績により支給
|
就業場所 | 「東京本社」「宇都宮事業所」「当社各拠点」 のいずれかでの勤務。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※プロジェクト先により異なります。 ★残業は時期にもよりますが平均20時間以内。 メリハリをつけて仕事に取り組めます! |
試用期間 |
試用期間が3ヵ月ありますが
|
休日・休暇 |
★年間休日126日以上★ 【休日】
【休暇】
|
福利厚生・待遇 |
【福利厚生】
|
その他 |
【諸手当】
【勤務地詳細】 ◆本社
◆宇都宮事業所
◆当社各拠点
|
お勧めの求人
企業情報
株式会社クライス
・生命保険、損害保険、共済事業でのコンサルティング及びシステム設計・開発サービスの提供
・業種をとわずソフトウェアエンジニアリングを専門とした設計、開発サービスの提供。
・ソフトウェア開発におけるビジネス・モデリング,RFP作成等のシステム企画部門、情報システム部門への支援サービスの提供。
従業員数
50企業の特徴
残業すくなめ
自社開発
受託開発