主にWEBサイトの新規制作やフルリニューアルにおいて国内外のクライアントを幅広く担当しているディレクターチームです。
現在10名ほどのディレクターが所属しています。
入社してしばらくの間は先輩ディレクターのアシスタントにつくかたちで仕事を覚えていただきますので、業界経験が浅くても心配ありません。
少しずつ環境に慣れながら経験を積んでいただき、ゆくゆくはメイン担当としてクライアントや関係各所の窓口としてご活躍いただくことを期待しています。
【WEBディレクター業務】
クライアントとの折衝、分析調査、コンサルティング、サイト設計、社内デザイナーやエンジニアのかじ取り、進行管理まで多岐にわたります。
ジェネラリストとしての能力が求められますが、個々の能力や特性に合わせ、担当案件やポジションなどは柔軟に調整しています。
このポジションは東京勤務で、D2C Solutions事業部のプロダクト開発チームに所属します。
マーケティングで活用するインフルエンサーデータの集約・分析・システム開発を行っていただきます。
【業務内容】
・数理統計や機械学習を用いたインフルエンサーデータの分析ソーシャルメディアの記事やコメントデータに対する自然言語処理
・フォロワーなどのデモグラフィックデータ分析
・Click, Like, Conversionなどの数値予測および改善のための施策立案
・Python, R, SQL, Node.jsなどを用いたデータ前処理および分析モデルの構築
・AWS, GCPなどのクラウド基盤を用いたシステム開発
【使用しているツール】
言語: Python 3.7, TypeScript, Node.js
データベース: PostgreSQL
サーバーレスアーキテクチャ: Google Cloud Function, AWS Lambda
バージョン管理: Git, Gitflow
レポジトリ: BitBucket
インフラ: Google Cloud Platform (GKE, CloudSQL, GCE, GCS, Firebase), AWS (Lambda)
サーバー監視: Grafana, Stackdriver
CI/CD: Bitbucket Pipeline, CircleCI
コミュニケーションツール: Slack
プロジェクト管理: JIRA with Agile Board
ドキュメント管理: Confluence
主にウェブサイトの新規制作やフルリニューアルにおいて国内外のクライアントを幅広く担当しているディレクターチームに所属していただきます。 現在は30名ほどのディレクターが在籍しています。
入社後しばらくの間は先輩ディレクターのアシスタントにつくかたちで仕事を覚えていただきますので、業界未経験者でも心配ありません。
ディレクターの業務は、クライアントとの折衝、分析調査、コンサルティング、サイト設計、社内デザイナーやエンジニアのかじ取り、進行管理まで多岐に渡ります。ジェネラリストとしての能力が求められますが、個々の能力や特性に合わせ、担当案件やポジションなどは柔軟に調整します。
メドピアグループの各事業の、インフラ構築・運用や開発プロセスの改善に携わっていただきます。
メドピアグループの事業戦略に合わせて、開発環境をより良く改善いただくことがミッションです。
【現在の開発環境】
メドピアではどのサービスもAWS上に構築しており、主な開発言語はRuby・PHP・Golangです。データベースは MySQL、MariaDB、Aurora を使用。ログ収集・解析に Fluentd / ElasticSearch / Kibana を使用し実施しています。
インフラは AWS。構成管理に Packer、Terraformを導入しており、デプロイツールに Capistrano、パフォーマンス監視には NewRelic、Mackerel を使用しています。
チーム開発は GitHub上で行っており、タスク管理に JIRA、情報共有に Confluence、チャットツールには Slack を使用しています。
【具体的な業務内容】
・メドピアのプロダクトのトラフィックを安定して処理するためのバックエンドシステムの開発・運用
・高速なレスポンスを実現するためのアプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善
・デプロイや各種オペレーション自動化ツールの開発・運用
・データ分析を迅速に行うためのログ収集・分析基盤の構築・運用
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築・運用
・メドピアのプロダクトの開発、QA、CIを安定かつ迅速に行うための環境の構築・運用
・SAP導入プロジェクト、S/4HANA移行プロジェクトの品質保証におけるコンサルティング業務。金融、流通、製造、通信、商社、製薬、エンターテイメント…。業界を問わず、さまざまなプロジェクトを縦横無尽に担当しながら、あなたの価値をさらに高めてください。
-現状分析、課題ヒアリング
-品質改善提案
-案件特性に応じたテスト計画、テスト観点の策定
-見積、スケジュール策定
-プロジェクト推進(顧客折衝、品質評価など)
・社内標準の策定
・社内トレーニングの構築/整備
・メンバーマネジメント
開発プロジェクト・機械・電気電子・ソフト等
【具体的には】
※プロジェクト一例
■自動車車体・内装・部品の開発・設計
・ボディ、シャーシ設計
・3Dモデル構築、CAE解析
・内装樹脂設計
・ECU回路設計
・電気回路設計
■デジタル家電製品の開発・設計
・機構、筐体、アルミ、ダイキャスト設計
・デジタル・アナログ回路設計
・EMC(EMI、EMS)対策
・電気回路設計
■CVD装置・ウエハー搬送装置・エッチング装置・真空装置の開発・設計
・搬送及びプロセスチャンバー機械設計
・ファーム、FPGA、PLC設計
・オブジェクト指向設計(UNIX、C++,GUI)
■産業ロボットの開発・設計
・機構、筐体設計
・デジタル・アナログ回路設計
・ECU回路設計、EMC業務
・電気回路設計
■評価・検査
・ソフトウェアテスト(1/機能動作検証 2/機能動作仕様書作成・修正 3/バグ再現テスト 4/ランダムテスト)
・ハードウェアテスト(1/オシロスコープ等による性能測定 2/測定データのレポート)